ブックタイトル我孫子二階堂高等学校【学校案内】
- ページ
- 12/38
このページは 我孫子二階堂高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 我孫子二階堂高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
我孫子二階堂高等学校【学校案内】
???? ????早期から進学を目指し実践的に学ぶ書く、読む、聞く、話すなど自分の言葉で表現できる力を感想文の作成や正しい言葉を用いた発表などのアクティブラーニングを通して身につけます。さらに、よりレベルの高い進学を目指し、早期から問題演習や作文の作成などの力を養うための学びを展開します。一人ひとりに寄り添った指導すべての教員が生徒一人ひとりに真摯に向き合い寄り添います。生徒の個性を大切に、それぞれの良さを伸ばしながら日々の生活はもちろん、進路相談にも親身になって応えます。?? 2年次より文理別の選択授業文系は世界史と日本史、理系は生物と物理、と2年次から文理別に授業が選択できます。文系・理系問わず、自分が希望する大学の受験に必要な勉強を的確に行うことができます。?? 進学特別講座を年2回開講大学受験を目指す生徒たちを対象として、春休みと夏休み期間に第一線で活躍する予備校講師を招致し進学特別講座を開講。塾や予備校に通わずとも志望校現役合格を目指せます。??カリキュラム・教科ガイド志望校合格のための3つのポイント世界史探究 / 日本史探究 / 古典探求 / 英語研究 / 国語研究化学 / 数学 III / 生物 / 物理 / 古典探究文系理系選択科目名は変更の可能性があります3年次文理別選択科目3年次共通選択科目(2科目選択)社会時事研究 / 英語リスニング研究 / 英文法語法研究 / 国語研究 /数学C / 数学 III / 英長文研究 / 理科研究 / 数学研究 / 文学国語 / 国語表現PointCurriculum & Guide進学コース PREPARATORY COURSE教科国語国語真実を見極める力と真の実力を得るただ知識を得るのではなく、思考力や判断力、表現力を養い、真実を見極める力を得るために、多くの資料を読み込んだり、プレゼンテーション等を行ったりします。共通テストや難関私大に合格する実力を身につけることで、一般入試にも対応することができます。社会問題の本質を捉え理解する力を養う総合コースよりもさらに発展的な内容を扱い、多角的な視野を養って確実な計算力と論理的な思考を身につけます。さまざまな問題をたくさん解いていくことで、問題の本質を捉えた上で理解する力を得ることができ、数学の楽しさを知ることができます。数学高い科学知識と深い論理的思考を得る実践的かつ高い科学知識と深い論理的思考を養うために多くの実験や観察などを行い、科目間を横断した授業を展開します。1・2年次は物理、生物、化学の基礎的内容を定着させることを重要視し、3年次では理系選択で受験のための専門的な授業を行います。理科社会で活躍する英語力を身につける生徒が主体となり、ICT教材を効果的に活用し「語彙・文法・読解」の能力向上を目指します。多様化する社会を力強く生き抜くために、「話す・聞く・読む・書く」の4つの技能をバランスよく身につけ、将来、英語を活用し世界で活躍できる人材を育成します。英語現代の国語言語文化論理国語2224 44 44 44 42222221 1 13332222 22 22 22 221 1 11 11 2 2 1 12 22 2■2■2■2■2地理総合歴史総合政治経済倫理公共数学 I数学 II数学A数学B生物基礎化学基礎物理基礎英語コミュニケーション I英語コミュニケーション II英語コミュニケーション III論理・表現 I論理・表現 II英語会話体育保健芸術 I家庭基礎情報 I社会数学理科英語芸術家庭情報総合的な探究の時間科目1 年共通 文系 理系 文系 理系2 年3 年■はどちらか選択保健・体育特別活動・ホームルーム活動PREPARATORY COURSE